今年のあじさいアナベル 2016/06/14/Tue

雨の季節のお花と言えば、あじさい。
私の庭は、紫陽花とユリが、なぜか巨大化する傾向にあり、今年もアナベルが、頼んでもいないのにどんどん大きくなり、こんなに大株に。

これじゃ、後ろにあるラベンダーやアガパンサスが全く見えず。
毎年同じこと書いていますが、あじさいは、メロンパンぐらいの大きさが可愛いのです。
なのに、うちのアナベルときたら、子供用のアフロのかつら・・。

まったく可愛くありません・・。
しかも、頭が大きいのに、この茎の細さ。
だから、雨が降って、結局こんな結果に・・。

水滴のついた頭の重さに耐えきれず、

ぼっきり・・。ふう・・。
折れるぐらいなら、こんなに頭でっかちにならなきゃいいのに・・。
これって、根幹がしっかりしていないなら、頭だけ大きくなったってダメなのよ、人間もね。
って、なんか紫陽花に、説教されてるみたいで、ふてくされちゃう。
毎年、私のイメージと違う・・紫陽花って。

2016-06-14 | Posted in 季節の出来事 | タグ: Comments Closed 

関連記事

木の雑貨-Folkie
木の雑貨屋さんフォーキーの木製品は、フレンチポリッシュで作られています。バイオリンやチェロのような艶と重厚感で、つやつやすべすべの温かい手触りです。上の写真をclick or tap!