今年のピエール様 2016/05/18/Wed

大好きだった10代からの友人の訃報で、すっかり落ち込んでいた今月前半。
それでも庭の花は、いろいろ咲いてくれていたのです。
バラ、『ピエール・ドゥ・ロンサール』は、2年前に高さ50cmほどの苗を買ったのですが、

今は、樹高が3mほどになりました。

咲き始めの、こういう感じが好きです。

もちろん、開いた時の、何重にも重なるピンクからクリーム色のグラデーションは最高にきれい。


たくさん咲いてくれました。

でも上の方には、脚立に乗っても手が届かないようになって、花がらを切ることも出来ません。
このままいくと、そのうち手に余るようになるのは確実です。
枝は太くて、一人では誘引できそうにないし、棘も特大で、手が傷だらけです。
殿堂入りしたこのバラの、唯一の欠点は、一季咲きで、もう来年までは花が咲かないことです。
来年の自分は、その花を素直な気持ちで楽しめるようになっているといいな・・。

2016-05-18 | Posted in 季節の出来事 | タグ: Comments Closed 

関連記事

木の雑貨-Folkie
木の雑貨屋さんフォーキーの木製品は、フレンチポリッシュで作られています。バイオリンやチェロのような艶と重厚感で、つやつやすべすべの温かい手触りです。上の写真をclick or tap!