バラの花と小鳥を待つ春の庭 2015/05/07/Thu
今日のピエール様。
一番花がほぼ満開です。
ほわ~~~・・
(・0・) きれい・・
できれば一日中見ていたいほど。
ピエール・ドゥ・ロンサール。
クリーム色からピンクへのグラデーションが、この世のものとは思えません。
つぼみ、全部無事に咲いて欲しいな・・。
このバラは一季咲きなので、終わったら、来年までサヨナラです。
とりあえず、満開の時に土砂降りの雨とか降らないで欲しい。
庭の百日紅の木に、冬場はスズメやメジロが実を食べにやって来ます。
今ごろも来てくれたらな・・・と思って、餌台をつけてみました。
これは、フランスの古い大きな天秤ばかりの片方。
ちょうど、お皿に穴が開いちゃてて、雨水も溜まらないから良かった。
でも、野生の鳥に餌付けするのは良くないらしい。(ふん害とか、生態系をこわしたりするから)
まあ、でもそんな心配いらないかも。
ピーナツ置いてみたけど、今は餌も多い季節だし、そもそもこの辺にそんなにいないらしく、来ません・・。
小鳥。
この季節、よそのお家のバラの匂いを嗅ぎながら歩く私です。
道路側に向いて咲いてるのを見つけたら、すかさず。
ちょっと不審者。
2015-05-07 | Posted in 季節の出来事 | | Comments Closed