いにしえの音を聴く蓄音機 2014/06/07/Sat

自分んちの物だけでも狭いのに、今、修理以来の大きなソファーが家の中にあって、身動きがとれません。
ふと見ると、玄関に置いてあった蓄音器が、今夕飯を作っている私のすぐ横に来ていました。

「どうせだから、久々に聴くか」、と夫。

まずこの取っ手をぐるぐるぐるっと回して、針をそっと置きます。

これが針。 ↓
単純。
うん、 針って形。

ボリュームは、この扉で調節。↓
といっても、大して調節はできず、音はとにかく大きい。

いいな、やっぱり。
デジタルとか、アナログとかっていう話とは別の次元の、いにしえの音。
たまには、楽しむ余裕も必要かもね・・。
かけていた曲は、「Folling In Love Again 」。

ふたの裏には見慣れたこの子がいました。

2014-06-07 | Posted in 暮らしのあれこれ | | Comments Closed 

関連記事

木の雑貨-Folkie
木の雑貨屋さんフォーキーの木製品は、フレンチポリッシュで作られています。バイオリンやチェロのような艶と重厚感で、つやつやすべすべの温かい手触りです。上の写真をclick or tap!