舟越保武彫刻展へ 2015/08/30/Sun
弱い雨の降る日曜日。
今日は地元の美術館、練馬区立美術館に来ました。
大きなくまのトピアリーがお出迎え。
前庭には、カラフルな動物たち。
見に来たのは、ペンギン、・・じゃなくて、こちら。
『舟越保武彫刻展 まなざしの向こうに』
皇后さま効果?
チケット買うのに少し行列。
展示は、作品数も多く、充実の内容で大満足。
溜め息いっぱい出て、チケット代800円は安いと感じました。
小さい頃何度も訪れた田沢湖の辰子像が舟越作と今さらわかり、びっくりして、苦笑いの私。
会場内はもちろん写真撮影禁止。
最近は、撮影禁止の場所に行くと、なんだかホッとする。
「写真を撮らなくちゃ」の呪縛から解放されるような気がして。
フイルム代も現像代もかかって、写真を撮るのが、特別なことだった頃に、また戻りたいな・・。
いいものを自分の目で見て、感動したら、そのまま写真など撮らず、じっと見ていたい。
記憶に残らないなら、そのまま流れていけばいいと思う。